私が天狗になっていた頃   大和高田の天神社

シェアする

先日、出張で大和高田という町に行った。この町は私が大学に入ってから結婚するまで途中2年ほど天理の町で暮らしたがのほぼ10年暮らした町である。今は時々出張でやってくるぐらいである。そしてその出張先は、ほとんど決まっており、したがってその駐車場も定まっている。

ところが、昨日は到着が早すぎて駐車場がまだ空いていない。その辺を一周してくれば開くだろうと思ってぐるりと一周。まだ開かない。駐車場入り口を閉ざすチエーンにかかっている札を見ると、この駐車場が開くまでにあと30分もある。いつもここに来るときは昼からというのが多かったので、朝何時に駐車場が開くまでは知らなかった。迂闊といえば迂闊であるが、30分も近辺を車でぐるぐるするわけにいかない。しかも駅にほど近い場所であるから、路上で車を止めたまま過ごすこともできない。

そうだ…私はいいことに気づいた。その駐車場の50mほど先、「天神社」には参拝者用の駐車場があったはずだ。そこで30分過ごさせてもらおう…

道路に面した赤い鳥居を抜けてすぐ車を止める場所がある。もうすでに3台ほどが止まっていたが境内には人影はない。

参拝者用の駐車場であれば、当然、その利用者は参拝せねばならぬ。私は車を降りて本殿へと向かう。途中こんなものが…

神馬の代わりらしい。なかなか立派なものであった。周囲をぐるりと回って、ちょいと楽しませてもらっていたが、いやいや、本殿をちゃんとお参りするのが本来の…ということで本殿前。

シェアする

フォローする

コメント

  1. 玉村の源さん より:

    翌年も天狗さんとしてスカウトされたというのは、いかにも適任だったのですね。
    身長だけではなく、歩き方なども堂々としていらしたのでしょう。
    良いアルバイトでしたね。
    神社の読み方は、「てんじんじゃ」でしょうか?

    • 三友亭主人 より:

      源さんへ

      たぶん、「てんじんじゃ」でいいのだと思いますが…というよりは、私は他の可能性を考えたことなく、そのように読んでいました。

      >翌年も天狗さんとしてスカウトされた
      この行列に参加したのは、大学の2年と3年の時だったのでした。
      実は3年の時も「来年も…」とお誘いを受けていましたが、さすがに卒業論文の真っ最中であることが予想できましたので、この時は丁重にお断りさせていただきました。

  2. 薄氷堂 より:

     勝手ながら訂正しておきますね(笑)。

     誤:もう一度この神社を訪れ、謝らせていただかねばならない。
     正:もう一度この神社を訪れ、天狗役をつとめねばならない。

     たしかに三友亭さんなら天狗役にぴったりだと思いますよ。

     

  3. 三友亭主人 より:

    それにしてもいい経験をしました。
    天狗さんになるなんて、そうそう機会はないですからねえ。
    歩いている最中も、結構注目を集めますしねええ…