日頃、車を走らせるのは奈良の県内に限られており、ほとんどが知ったところばかりを走っているのでカーナビなんてものは必要のないものと思っていた。だから3年と半前に今の車に乗り換えた時も、ディーラーには勧められはしたものの、一言、「いらん」と言って一番安い純正のカーオーディオを設置した。
CDとラジオが聞ければそれで充分とばかりに、この3年と半を過ごしてきた。もっとも、途中でデータをUSBに取り込んでそれで音楽を聴くなんて技も覚えたりはしたが…
ただ、このカーオーディオ、たった一つ欠点があった。
それは…ボタンが小さい…という欠点だ。
私は図体がでかいので、当然手もでかい。そしてそれに相応して指も太い。その指では、このカーオーディオのボタンは小さすぎるのだ。運転しながら操作するということを考えると、これは大きな欠点である。
「カー」オーディオの性格上、運転しながらの操作を考えるとそのボタンを注視しながら操作することはできない。だから、操作するのは信号待ちの時や、そのほか何かの用事で停車したときのみ。「ちょいと触りたいな」なんて思う時に限り、なかなか信号は赤になってくれないし、停車するのにふさわしい場所がなかったりする。
そんなイライラが積み重なって、ついにカーオーディオを付け替えることにした。
操作のしやすさを考えればタッチパネルで操作できるもの…ということで選んだのが
|
音楽やラジオが聞ければそれでよかったのだが、調べてゆくとスマートフォンと連動させ、カーナビとしても使えるらしい。
必要ない…とは言ったが、使えるとなれば使いたくなるのは人情である。早速必要なアプリをダウンロードした。
その機能は、上のリンク先に紹介されている。どこまで使えるのかは私次第であるが、とりあえず今使用しているのは、ナビとしての機能と、YouTube Musicを利用してのミュージックプレーヤとしての機能。
他にも、ハンズフリー通話や音声でのチャットなどもできるらしいが、幸いにも私には電話をかけてくる相手もいないし、チャットをするような相手もいない(笑)ので、このあたりの機能はまだ実験できていない。
ただ、このようなシステムを利用するとなると、気になってくるのはスマートフォンの通信料である。私は格安スマホ、3ギガひと月1780円也というサービスを利用していたのだが、3ギガではどう考えてもひと月使えるはずもない。かといって、これだけの理由でギガの増枠をして月好きの支出を大幅に増やすことは、定年を迎え収入を減らした身としては避けたところだ。
どうしようか…と考えていた矢先、その格安スマホの方から朗報が入った。料金体系を変える…という連絡だ。その概要は以下のごとし。
2ギガ | 4ギガ | 8ギガ | 15ギガ | 20ギガ |
858円 | 1078円 | 1518円 | 1848円 | 2068円 |
すべて税込みである。
おそらくはスガさんあたりが大手に圧力をかけたとばっちりが格安スマホのほうに言った結果なのだと思うが、そのはじめはどうであれこれにのらない手はない。さっそく20ギガのプランに変更。月の払いは300円増えただけだ。ギガ数は17ギガも増えた。
これで自動車に乗っている間、Android Autoを使いっぱなしにしても大丈夫である。たぶんおつりがくるのではないか…なんて思っているぐらいである。
コメント
gatayanさん、こんにちは!
私もカーオーディオはスマホとBluetoothでやってます。
タッチパネル式ではないのですが、ナビはスマホでじゅうぶんかと。
ただ、すぐ高速道路に誘導しようとするのは苦笑しますけど……
私はドコモですが、2Gも使っていないのに3000円くらいです。
何か、おかしいなって思うんですけど。
ほんとに安くなったんでしょうかね。
只野さんへ
>ほんとに安くなったんでしょうかね。
私はスマートフォンの使い始めから格安スマホだったのでよくわかりませんが、私のところは確実にこの5月から安くなりました。
大手の値下げ戦略のおかげかと思っています。
>すぐ高速道路に誘導しようとするのは苦笑
確かにそうですね。でも、奈良はほとんど高速がないので、その弊害はあんまりありません。